おすすめギターエフェクター BOSS Over Drive OD-1

トップページ > BOSS OverDrive OD-1

BOSS OverDrive OD-1の紹介。

BOSS OD-1

BOSS Over Drive OD-1 レビュー: クラシックなオーバードライブサウンドの決定版

BOSS Over Drive OD-1: ヴィンテージな魅力を持つオーバードライブペダル

BOSS Over Drive OD-1についてのレビューをお届けします。このペダルは、クラシックなオーバードライブサウンドを追求したヴィンテージな魅力を持つエフェクトペダルです。さあ、詳細を見ていきましょう!

クラシックなオーバードライブサウンド

BOSS Over Drive OD-1は、その名の通り、クラシックなオーバードライブサウンドを得ることができます。ウォームで太いサウンドは、ブルースやロックなど、さまざまなジャンルで活躍します。ギターのプレイに応じて、豊かなミッドレンジと滑らかなクリップを提供し、ヴィンテージなトーンを実現します。

シンプルな操作性

このペダルのもう一つの魅力は、そのシンプルな操作性です。ゲイン、トーン、レベルの3つのノブを使用して、サウンドの微調整が容易に行えます。ゲインノブを上げることでドライブサウンドを増幅し、トーンノブでサウンドの色調を調整し、レベルノブで出力レベルを調整することができます。直感的な操作で、理想的なサウンドを瞬時に作り出すことができます。

堅牢なボディと信頼性

BOSS Over Drive OD-1は、堅牢なボディと高い信頼性でも知られています。BOSSの製品は耐久性に優れており、ライブパフォーマンスやスタジオでの使用にも十分に耐えることができます。また、ACアダプターまたは9Vの乾電池で動作するため、使い勝手も良くなっています。

まとめ

BOSS Over Drive OD-1は、クラシックなオーバードライブサウンドを追求するギタリストにとって欠かせないアイテムです。そのヴィンテージな魅力とシンプルな操作性、堅牢なボディと信頼性が魅力であり、幅広いジャンルでの演奏に活躍します。 ついに買ってしまったOD-1。
エレキギターエフェクターといったらBOSS。
BOSSのコンパクトエフェクターは世界で一番売れている。

これはヴィンテージ価格でバカみたいに高い値段で販売されています。
古いのにショーケースに入れられて丁重に扱われていますね。 学生時代にお茶の水の石橋楽器店でいつも欲しいなって思ってショーケースを覗き込んでいたのを思い出す一品です。
どうしても本物を試して見たくて中古品で15000円代のものが見つかるまで待って購入できました。
使用されている部品もいろいろなバリエーションがありその違いによっても値段が変わってくるのは皆さんご存知のとおり。
ICのバリエーションとしては今は亡きRaytheon(レイセオン)、NEC、JRC(新日本無線)などのバリエーションがあります。
このエフェクターのICは2個入りタイプのものがあるが、4個入りのタイプのICも使われているだとか。

BOSS OverDrive OD-1の分解

BOSS OD-1BOSS OD-1BOSS OD-1BOSS OD-1BOSS OD-1BOSS OD-1BOSS OD-1
OD-1とSD-1を並べて回路を比較してみるとほとんど同じレイアウトで設計されています。
両者にTONE回路のある無いの違いはあるにしろほとんど同じです。

私の購入したバージョンは銀ネジ、オペアンプICはJRC4558Dでした。
ちなみに電子スイッチの回路のセラミックコンデンサはデカメのが付いていました。

基板の半田面を見てみると後から半田付をした様な後は見られなかったので特に改造はされていないようです。

クアッドタイプ(4回路入り)のオペアンプICを使用したタイプもあるそうですがそのバージョンになると3万円程度はしてしまいます。RC3403(Raytheon)等が使用されていました。

BOSS OverDrive OD-1の試聴

一見Super Over Drive SD-1からするとTONEの調整が無くなり音のセッティングが難しくなりそうであるが、実際には音のバランスが良くてTONE調節は無くても問題なかったです。
一番近いSD-1のTONEをちょうど真ん中にセットして、OD-1と弾き比べてみるとほとんど同じ感じがしました。

試聴環境
SEYMOUR DUNCAN SH-PG1b  
※ギターはボディーがアルダー製のストラトキャスター)

BELDEN(ベルデン)9778

BOSS OD-1

BELDEN(ベルデン)9778

BOSS BR-600

SONY MDR-7506
おすすめ度
note notenote


inserted by FC2 system